間仕切り壁
|
- 2018/05/24(Thu) -
|
今日は午後から良いお天気で過ごしやすい一日でした。この時期は、外の仕事もはかどります。
建物の中の部屋と部屋を仕切る壁。木造住宅では一般的に木下地を組んで石膏ボード貼り、クロスや塗り壁などの仕上げを施します。鉄筋コンクリートや鉄骨造の場合は軽量鉄骨を使い、石膏ボードを張ります。 木造住宅でも軽量鉄骨を使い、仕事量を減らす工夫もあります。木で組むよりもスピードも速くなります。40年以上前は、学校など大きな建物でも木下地を組んで壁を造っていました。私が小さい頃は、そのための木が作業場にたくさん積んであったものです。 そのため、大工の仕事量も大幅に減りましたが、かえって造作仕事などに力を入れることが、出来るようになったのではないでしょうか。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://sougokensetsu.blog103.fc2.com/tb.php/2189-00e212a7 |
| メイン |
|